こんにちは。
阿蘇湧真です。
今日は、大阪にて
数秘術のアドバンス講座1日目でした♪
数秘マスターコースの先にある
アドバンスコース。
アセンション数秘の本質に踏み込み、
目覚めの数秘術を学んでいきます。
↑セミナー後は、
ひとりカフェに引きこもってます☆
さてさて、
改めて感じているのは、
「何をやるか」
よりも
「どの磁場でやるか」
ということ。
たとえば、
ビジネスではUSP(独自の強み)
を求められたりします。
「自分にしかできない分野をやろう」
「他にはないサービス名にしよう」
こういったポジショニングが、
求められています。
でも、本当に大事なことは、
「何をやるか」
ではなく
「どの次元でやるか」
なんですね。
結局、
分野や職種は決め手にならないわけです。
数秘でも、
その人の磁場によって
全く別物の数秘術になっていきます。
同じ仕事でも、
お金のために仕方なくやる人と、
愛の体現としてやる人では、
同じ作業をしていても
まったく別の「仕事」になります。
大切なことは、
特別なことを探すのではなく、
誰でもできることを、誰でもできない次元でやる。
ということ。
「これは誰にでもできる仕事だ」とか
「自分じゃなくてもできる」と、
僕たちは目の前の仕事から力を抜いてしまうことがあります。
でも、目の前の仕事を、
自分にしかできない"想い"でやっていく。
そうすると磁場が変わります。
そしてその仕事が、
唯一無二の特別な仕事になっていきますね☆
まずは
目の前のことを
自分にしかできない磁場でやってみる。
ここが、すべてのスタートですね♪
明日の講座も楽しみです♪
こちらでも、お会い出来ること楽しみにしております♪
↓
阿蘇湧真
0コメント